ニキビと言えばプロアクティブを連想される方も多いのではないでしょうか?
「でも、青春ニキビにしか効かないんじゃない・・・?」
「乾燥肌だから悪化しそう」
ニキビケア用品ってそういうイメージがあったりします。
私自身、生理前には必ずと言っていいほど髪の生え際にニキビができてしまい、先日ふと思い立ってクレアラシルを塗ったところ、大変な乾燥を招いてしまいました。
そんなこともあり、ニキビケア用品にはあまりいいイメージはありません。
プロアクティブも海外発ということで、「刺激が強そう」と思っていました。
目次
プロアクティブがプロアクティブプラスに一新
ニキビケア市場シェアNo1と言えばプロアクティブ。
そのプロアクティブが2015年、「プロアクティブ+」に一新しました。
これまでと比較しより肌への優しさにこだわったアイテムになったそう。
大手口コミサイト@cosmeを見ても、以前よりもアラサー、アラフォー、アラフィフまでの年代層に人気が出ている様子。
「大人のニキビに効果があるのかも」
ということで、アラフォーの私も試してみることにしました!
プロアクティブ+が届きました
開けてみると・・・
早速アイテムをご紹介します。
電動ブラシ(オマケ)
単三電池2本(ついてきます)で動く電動ブラシ。
ナイロンブラシとシリコンブラシの2種類がついてきます↓
シリコンブラシ↑
ナイロンブラシ↑
一見硬そうに見える2つのブラシですが、触ってみるととっても柔らか♡
肌に当てても気持ちがいいです。
この電動ブラシは主に洗顔時に使います。
電動ブラシは高速と低速に2種類があります。
個人的には低速の方が気持ちよかったです。
【洗顔】スキンスムージングクレンザー
サリチル酸が有効成分。
配合成分はフルーツ酸(AHA)の一種であるグリコール酸。
非常び分子が小さいため古い角質層に浸透し、古い角質や角栓をゆっくりと浮かせて取り除く効果があります。
さらに保湿成分が豊富で、ブドウエキス、ユキノシタエキス、オウゴンエキス、クワエキスなど天然由来の保湿成分配合。
細かなスクラブが入っています。
この洗顔料は泡立てることなく、ジェル状のまま肌に塗布します。
電動ブラシを使うと驚くほどつるつるに!
ただし、同じ場所にずっと当てたままにするのはNG!
顔全体を1~2分で手早く使うのがおすすめです。
【美容液】ポアターゲティング トリートメント
1回の使用量はパール粒大1。
有効成分:サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム。
肌の炎症を鎮め、保湿成分であるアロエ液汁、スイカズラエキスが潤いをプラス。
独自開発の「スマートテクノロジー」処方で、毛穴の奥までしっかり浸透。
時間が経っても潤いが続くのが嬉しいです。
【クリーム】スキン ブライトニング ハイドレイター
パール粒大が1回の目安。
有効成分サリチル酸とビタミンC誘導体配合で、ニキビケアと同時に美白効果も期待できます。
さらに自然由来の天然成分、主ブドウエキス、ユキノシタエキス、オウゴンエキス、クワエキスなどが肌の乾燥を防ぎます。
塗った後は肌がつるん&もちっ。
とてもニキビケア系とは思えない保湿力の高さです。
どんなニキビに試すかというと
髪の生え際のギドギドニキビ。
生理前にかなり悪化します。
このニキビがどうなるのか、チャレンジしてみたいと思います!
乞うご期待!
【追記】とりあえず5日目の変化を記録
※個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
5日間使ってみての変化を画像にします。
じゃん↓
分かりにくいので並べて比較してみますね↓
ニキビが赤ニキビに変わることなく、鎮静化しつつあります。
これは今後も期待できそう♡
また、経過を追って追記していきます!
日本売り上げNo1のニキビケア「プロアクティブ+」
使用者がリピしたい確率100%
初回4,980円、回数のお約束なし
保湿成分強化で大人にニキビケアにぴったり
公式サイトはこちら
→http://proactiv.jp
期待ポイント
保湿成分豊富なニキビケアで乾燥を予防しながら同時にニキビケアもできる
価格 | 用量 | 特徴 | 特典 |
---|---|---|---|
初回4,980円 | 1ヵ月分 | ・使い切っても60日間返金OK | ・もれなく電動ブラシとボディブラシ のオマケあり |