30代になってくると気になるのが肌のハリ感。
疲れが取れない朝なんかは、目元がだる~ん。
口元にも元気がなくて、チークとリップで何とか血色を良くして・・・なんて工夫が必要になることも。
年齢も年齢だし、老化には逆らえないよね・・・と諦めたくなったりします。
でも、人によっては30代~40代でも20代にしか見えないほど肌がピン!としてツヤ感がある方もいます。
メイクでごまかしてる様子もなく、むしろ肌がキレイな分メイクもシンプル。
高いお金をかけて美容外科で何かしてる・・・かもしれませんが、そんな方ばっかりでもありません。
ここでは年齢肌に負けないためのノウハウを詳しくまとめていきたいと思います。
目次
たるみ肌基本のキ!どんな人が肌のたるみを起こしやすい?
残念ながら骨格やこれまでの体重の増減などにより「たるみ肌」になりやすい顔というのは存在します。
まずはそんな方の特徴をまとめます。
・頬骨が出ていて、口と頬との高低差が大きい
・まぶたや目の下の肉付きがいい
・面長
・顎が小さい
以上に一つでも当てはまる方がたるみが顔に出やすい方です。
自分は顔がたるみやすいかもしれない、という危機感を持って早めにたるみに効果的なケアを開始することをおすすめします。
顔がたるみやすい「習慣」もある
次に顔にたるみを起こしやすい習慣についてです。
意外と無意識にこの行為をしている方も多いので、自分に置き換えて考えてみてください。
・喫煙習慣がある(顔全体のたるみ)
・表情に乏しい生活をしている(顔全体のたるみ)
・口呼吸(ほうれい線)
・猫背(顔全体のたるみ)
このような習慣がある方は、一般的に顔にたるみが出やすいと言われています。
思い当る方は意識してこの習慣をなるべくしないように心がけることも大切です。
たるみ予備軍必見!デイリーに使いたいたるみ対策アイテムとは
今後のたるみを予防するためにぜひ日頃から取り入れたいたるみ対策アイテムをご紹介します。
たるみ対策になるポイントとは?
スキンケアの中でもたるみ対策になるものにはどんな特徴があるのでしょうか?
ちなみにスキンケアでできるのは肌の角質層まで。
真皮層への浸透は難しいとされています。
ただし、角質層を健康的に維持することで、肌の表面がにツヤ感とハリ感が生まれ、若々しい肌作りには必須です。
特に目元のたるみ、ほうれい線などはスキンケアで角質を潤わせることでハリと弾力を取りもどすことができます。
角質に水分を引き寄せる成分が含まれている
代表的なのがセラミドです。
元々角質はセラミドが細胞間脂質として、ミルフィーユのように重なった角質の一枚一枚をくっつけています。
しかし、このセラミドが不足すると角質はバラバラになり、乾燥した空気が一気に肌にダメージを与えます。
そのため、セラミド配合のスキンケアは角質をプルプルのゼリー状にするためには欠かせないアイテムの一つです。
不動のコラーゲン(低分子)が◎
コラーゲンは吸収されない、という話を聞いたことがある方も多いと思います。
私自身、長年信じ続けられたコラーゲン神話もいよいよ終わりかと思っていました。
ですが実際のところ、コラーゲンの多い食品を多く食べた後やコラーゲン配合のスキンケア、ドリンクなどを使うと明らかに肌の調子がいいです。
これは一体・・・?と思っていましたが、最近の研究によりコラーゲンにはやはり肌のハリを高める効果があったと認められました。
コラーゲンの中でも低分子コラーゲン、別名「コラーゲンペプチド」と呼ばれるコラーゲンは、スキンケアに用いた場合には角質層に一部浸透し、ドリンクやサプリメントで摂取した場合も、全てがアミノ酸に分解されるわけではなく、一部はコラーゲンペプチドのまま血液中に入るということが分かりました。
そのため、コラーゲン(低分子)を意識的に摂取することは肌のハリや弾力を高める効果が期待できます。
高い(長い)保湿力と上皮細胞増加が期待できる
最先端の美容成分プロテオグリカンやEGF、APPSなどがこれにあたります。
いずれも高級化粧品には配合されていましたが、一般的にはなかなか手が届かないお値段のアイテムでしたが最近ではニーズに伴い流通数が増えたこともあり、比較的お手頃価格でも入手できるようになりました。
上記した成分が含まれているスキンケアを選ぶことがたるみ肌改善の手助けになると言えます。
全部使用経験あり!管理人が選ぶたるみに効くスキンケアアイテムとは
それでは具体的にどのようなスキンケアを選んだらいいのでしょうか?
ここでは当サイトの管理人である私が実際に使用し、たるみに効果的だと感じたアイテムをご紹介します。
ニッピ・スキンケアクリームナノアルファ
初回 1,080円
たるみ肌のお助け定番アイテムとも言える「ニッピスキンケアクリームナノアルファ」。
低分子(ナノ化)されたコラーゲンが角質に浸透。
肌表面はコラーゲンが被膜を作って保湿。
浸透と被膜の2つの効果で肌の弾力とハリがアップ!
けっこうしっかりとしたテクスチャーですが、浸透はスムーズ。
使い続けると驚くほど、小じわが薄くなる経験をしたアイテムです。
さすがはコラーゲンスキンケア界のパイオニア。
ロングセラーもうなづけます。
RJスキンケア
初回 1,080円
蜂蜜の中でも、女王蜂専用とされる特別な蜜が「ローヤルゼリー」。
そのローヤルゼリーをふんだんに使って作られたのが山田養蜂場発の「RJスキンケア」です。
ローヤルゼリーの中には美肌を作るための成分がたっぷり。
さらには若返り効果もあるのでは?言われている「類パロチン」など、まだまだ解明段階の未知の成分も多いのが魅力。
女王蜂って元をたどれば働き蜂と同じ蜂。
最初は何も特別ではありません。
ですが、ローヤルゼリーだけを食べ続けることで、寿命は普通の蜂の20倍、体長は2~3倍になります。
不思議なローヤルゼリーがたっぷり含まれたRJスキンケア。
まずは5日間のトライアル(1,080円)でその効果を実感してみてはどうでしょうか?
中身はクレンジング・洗顔・化粧水・美容液・クリームの5点セットです。
ちなみに私は、肌の水分量が劇的にアップしました♡↓
詳細はレビュー記事でどうぞ( *´艸`)
クーラ・ナチュア
クーラ・ナチュアは養命酒酒造から生まれた和漢成分がたっぷり配合されたスキンケア。
それだけではなく、セラミドなどの高保湿成分も配合されています。
肌につけると驚くほど浸透はスムーズ。
さらに長い間潤い感が続きます。
驚くのは、その価格。
養命酒酒造のブランドでありながら、化粧水は200㎖の大容量で1,796円。
乳液は150㎖で1,991円。
しかも今なら2本セットで2,980円(税込・送料込)の嬉しいキャンペーン中↓
このしっとり感はぜひ試してほしいなって思います。
たるみ肌対策で一番大事なのは予防!
深く、真皮層までたるんでしまった肌を戻したいと思っても、残念ながらセルフケアでは困難です。
だからこそ、早い段階でのスキンケアや生活習慣の見直しが重要です。
些細なことからコツコツと。
日々の積み重ねが10年後の肌の弾力を作っているはずです。